テント倉庫のことならなんでもおまかせ!テント倉庫.com
| ホーム | 会社案内 | 施工事例 | オンラインストア | 動画 | お問合せ |
昭和26年の創業以来、地域や社会の発展に貢献する製品づくりを目指し、取組んで参りました。
国内自社工場での製造にごだわり、設計から製造、施工まで一貫した管理の下行っております。
蓄積された技術力+最新の加工設備を駆使し、オーダーメイドから量産品まで対応致します。
「オンリーワン」をコンセプトに、世界に1つだけのオーダーメイドテントを確かな技術と提案力で実現します。
ABOUT US
「丸八テントについて」はコチラ
施工事例
柱のない大空間を作り、保管物の配置や移動など自由度の高い業務スペースを実現します。
出入口も大きく確保できるため、トラックやフォークリフトがスムーズに
出入り出来、 作業の効率化が図れます。
最適なサイズをオーダーいただくことで、
様々なバリエーションに加え、さらにシンプルで強固なスペースを広げます。
News & Information
鮮やかな黄色の「巻き上げ式オーニングテント」2023年5月24日
オーソドックスな白の「ガーデンパラソル」2023年5月23日
イベントコンテナに設置した「オーニングテント」2023年5月18日
コーヒーショップの「オーニングテント」2023年5月17日
自転車の雨よけにも最適な「オーニングテント」2023年5月16日
【テント倉庫のことならお任せ下さい!】
弊社では、過去に数々のテント倉庫を建ててきた実績がございます。
<短納期・ローコスト>
をモットーに、お客様との打ち合わせ、設計から製造・施工・保守にいたるまで、自社で行っております。
安心安全なテント倉庫は、弊社にお任せ下さい。
【テント倉庫の生地】
テント倉庫には、主に防炎テントが使用されています。
しかし、可燃性の物品を保管する場合は屋根などに不燃膜材を使用しなければなりません。
では、不燃膜材とはどのような仕様の生地を指すかというと
①加熱開始後20分間の総発熱量が8MJ/㎡であること
②加熱開始後20分間、防火上有害な裏面まで貫通する亀裂および穴がないこと
③加熱開始ご20分間、最大発熱速度が10秒継続して200kw/㎡を超えないこと
という国土交通省が認可済みのテント生地のことを指しております。
【 ※テント倉庫修理のご案内※】
弊社では、テント倉庫の修理も行っております。
台風や積雪、豪雨などで壊れたり、テントが飛んでしまったりなどの事態が起こった場合には弊社にお電話ください。
アクセス
本社
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-7-10TEL:052-251-6731 FAX:052-251-6558名古屋市営地下鉄東山線/名城線「栄駅」より徒歩10分地下鉄名城線「矢場町駅」1番出口より徒歩8分
株式会社丸八テント商会 横浜事業所
〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目10−13
TEL : 045-717-9612